JALには「CLASS EXPLORER(クラス・エクスプローラー)」という入会金・年会費無料の会員サービスがあります。 私のようなただのJGCサファイア会員に招待が来たのか不明ですが、どんなサービスが見ていきましょう。
なぜ招待されたのか?
本当にどういう判断でAIさんに旅を愛するEXPLORERさんに認められのかは不明ですが、心当たりは、去年数回ビジネスクラスで海外に渡航したなくらいしかないです。ビジネスクラスで韓国数回とインドネシアに行ったくらいです。あとは単純な国内の移動でした。ステータスは冒頭で伝えた通りただのJGCサファイアです。
ページを見ると、旅の探究者さんとAIさんは認めたようですが、そういう人ではありません。ほとんどはポイントとマイルで賄っているただのケチです…
JALのAI様はコスパのEXPLORERを間違って招集されたようです…
登録してみた
というわけで、私にはまったく合わないものであるとしつつ、無料だったので登録してみました。無料の物に釣られまくる性格です。
むしろ私は乞食に近いんです…コスパなものに惹かれます。

さっそく登録して、本会員登録をして、プロフィールを充実されるともっといろいろ提案してくれるよということだったので結構いろいろチェックを入れてみました。
CLASS EXPLORERのサービス

クルージングとかヘリのチャーターとか私にとっては探究者のEXPLORERというよりは、高価なというEXPENSIVEな体験がずらりとならんでいますw
一応自分的に使えそうなサービス
個人的に使えるのは、国際線でのwifi無料が1回だけ使えるみたいですけど、今年は使えるなさそうですよね…使う際には10日前までに申し込みが必要とのことです。
私はただのサファイア会員なので、国際線wifiのサービスはお金を払わないと使えないですごいメリットなんですけど!
ダイヤ・JGCプレミアは国際線wifiのプロモーションコードがあるので、このサービスも不要ですね。

このサイトをいろいろ見ていて、私がひっかかったサービスが一つだけありました!
それがこれCLASS EXPLORERのロゴが入った置忘れ防止タグ「MAMORIOS」です。
2000マイルで交換できるということで交換してみました。限定800個とか言われると、とても弱かったのは内緒です!

ちなみにロゴが入っていないやつは、市販されているようで定価はおよそ4000円ほどの商品でした。
タグが来るのが楽しみです。
それにしても、旅行に行っていいのか、なんか自粛した方がいいのかみたいな風潮どうかなりませんかね?ダメならダメ、良いなら良いって言ってくれないと動けません…

にほんブログ村